周知文献調査に基づき合成経路を推定します。研究室での実験により、お客様のご要望を現実の製品に結びつけます。
研究室規模から生産への橋渡しも重要な役割です。
品質管理は当社が一番重点を置いている点です。当社の製品は各々の段階で厳しい検定を受けて、お客様に届けられています。
組織名 |
太陽ファインケミカル株式会社 本社・二本松工場/東京営業所 |
適用規格 |
JIS Q 9001:2015 / ISO 9001:2015 |
登録範囲 |
一般染料(繊維用、製紙用、皮革用)、精密化学品、機能性染料(インクジェット用色素・メッキ用光沢剤・ 写真用色素、情報記録用色素)およびエレクトロニクス用材料の開発・製造 |
登録証番号 |
Q0542 |
審査機関 |
エイエスアール株式会社 |
登録日 |
2005年4月20日 |
組織名 |
太陽ファインケミカル株式会社 本社・二本松工場/東京営業所 |
適用規格 |
JIS Q 14001:2015 / ISO 14001:2015 |
登録範囲 |
一般染料(繊維用、製紙用、皮革用)、精密化学品、機能性染料(インクジェット用色素・メッキ用光沢剤・ 写真用色素、情報記録用色素)およびエレクトロニクス用材料の開発・製造 |
登録証番号 |
E0073 |
審査機関 |
エイエスアール株式会社 |
登録日 |
2008年9月22日 |
太陽ファインケミカル株式会社は色素を中心としたファインケミカルの製造・販売を通して、下記に定める「品質・環境方針」に基づき、
組織で働く全ての人々の参加のもとに、継続的な顧客満足度の向上と環境保全活動を積極的に取り組みます。
- お客様の期待と要求に適合した製品を提供し、お客様の信頼と満足を得る。
- 品質、環境に関連する法規制及びその他の要求事項を順守する。
- 品質マネジメントシステムを活用し、業務のしくみを見直し、プロセス、製品、サービスの継続的改善を行う。
- 地球環境と安全を重視し、災害ゼロを目指す。
- 環境改善重点取組事項として以下の活動を推進する。
(1) 省資源・省エネルギー活動。
(2) 廃棄物及び有害化学物質の排出量の削減。
(3) 取扱物質、製品の安全情報の収集と提供。
(4) 「環境・安全」に重点をおいた研究開発。
- 環境保護へのコミットメント。
化学物質等、計画的な環境排出量の削減に努める。
廃棄物については、発生量の削減(リデュース)、再使用(リユース)、再利用(リサイクル)を徹底し、環境負荷の低減に努める。